忍者ブログ

オオサンショウウオ博物ノート

オオサンショウウオ/大山椒魚/ハンザキ/博物学/その他

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

はじめてのオオサンショウウオ

「なぜオオサンショウウオに興味を持ったのか」については“オオサンショウウオ通信”のページに簡単に触れました。でも、もう少し具体的にしておかないと自分でも忘れそうなので、もうちょっと書いておきます。

 これは永尾まるさんのスケッチブックに描かれた「たゆたゆ行こう」から。“立ったオオサンショウウオ”の初期の姿です。彼女のスケッチブックをスキャンして、全43ページをホームページに載せました。
 川の中のオオサンショウウオがMagic Shopで魔法の葉っぱを手に入れ、陸を歩けるようになるところです。全体的に平べったい感じですね〜。

 やがてどんどん洗練されて、丸っこい姿になっていきました。永尾まるさんのイラスト仕事にもどんどん登場し、カワイらしさがアップしたように思います。

 ある時「このキャラクタをなんて呼ぼう?」「オスなのかメスなのか?」という問題がお酒の席で勃発しました。
 永尾まるさん本人から「大山君」という案が出されましたが、あえなく却下。「オスでもメスでもどちらでもよい」というのはすぐに衆議一致しました。呼び名に関してはピタリと来るものがなく、現在ではなんとなく「オオサンクン」と呼ばれています。

 いっぽう、ワタシはオオサンショウウオそのものを知りたくなってきました。オオサンクン・キャラクタのバックボーンを固める意味でも、役にたつと思ったからです。
 ネット上をあれこれさがし、ネット古書店から2冊の本を手に入れました。
 『大山椒魚』小原二郎/どうぶつ社/1985刊
 『イモリと山椒魚の博物誌』碓井益雄/工作舎/1993刊

 これが弾みとなって、どんどんオオサンショウウオを追いかけることになります。
PR

No.1|Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :